HOME > 患者さまの声

患者さまの声

Kさまからのお声 - 経産(1回)

外来について
不安になるほど長い待ち時間は全くなく、いつもスムーズに診察していただけました。先生に診ていただく前に、助産師さんと1対1で話せることがほとんどだったので、ちょっとした不安も気軽に聞けて、良かったと思います。
入院・分娩について
促進剤での誘発分娩で不安もありましたが、助産師さんが明るく声を何度もかけても下さり、はげみになりました。誘発分娩に最初は抵抗がありましたが、主人も出産に最初から最後まで立ち会うことができて感激していたし、私も心の準備ができたので、結果として、とてもよいお産ができたと思います。入院中は母乳に関して不安でしたが、マッサージや搾乳機を使っての授乳なども丁寧に指導して下さり、気持ちが楽になりました。分娩時も入院中も、いつも明るいはげましの声に助けられました。どうもありがとうございました。
入院食について
とても美味しいと評判はきいていましたが、思っていた以上のボリュームと美味しさでした。家ではなかなかバランスよくむずかしいですが、毎食たくさんの食材が使われていて、目にも美味しいお料理ばかりでした。おやつもおしゃれ?で美味しかったです。

Eさまからのお声 - 経産(1回)

外来について
受付の方、助産師さん、先生、接する全てのスタッフの方が温かく優しいのでとても居心地よく快適でした。
やんちゃな年頃の上の子どもを連れて来るのは避けていたのですが、「どうぞ連れて来てくださいね」と優しいお言葉をかけていただきとても心強かったです。
実際に診察時に連れてきた際には、待合スペースに絵本が用意されているだけでなく診察室にもおもちゃを用意してくださっていたため、子供も帰りたがらない程リラックスしていて大変助かりました。
入院・分娩について
二度目の出産だからこその上の子どもの心配や分娩への恐怖心をバースプラン(面談)やマタニティヨガでのコミュニケーションタイムに、経験豊富な助産師さん達にアドバイスしていただいたおかげで、良いイメージを膨らませて臨むことができました。
陣痛・分娩時には適宜様子を見に来て温かい励ましの言葉をかけていただき安心できました。
分娩時の冬城先生の穏やかで優しい表情、お言葉にリラックスして身を委ねられました。
授乳については「二人目だからすぐに出来るだろう」と思っていましたが、実際は赤ちゃんもまだ吸い方が分からない、私もなかなか分泌しない、どうやって赤ちゃんを誘導して良いか新生児への授乳方法を忘れてしまっている、といった状態で苦戦しました。
そんな時、分泌を促すマッサージや赤ちゃんの誘導方法、張ってきた際の対応方法など都度アドバイスしていただけたので、今後スムーズに母乳育児を出来そうです。
入院食について
バラエティーに富んだ食材、調理方法でボリューム栄養満点!何よりとっても美味しかったです!
産後の疲れ、痛み、寝不足、外出できない退屈さといったものを三色の食事+手作りのおやつが癒しててくれていました。
貧血になってしまったため、入院食にも鉄分豊富メニューにしてくださり、栄養指導の時間も設けてくださいました。退院後に自宅で取り入れられる食材選びやメニューのアドバイスをしていただいたので、今後家庭でも継続してケアしていきたいと思います。

Sさまからのお声 - 初産

外来について
初産でわからないことや不安な気持ちが大きかったけれど、検診では我が子の成長過程を詳しく教えて頂き、検診のたびに出産が待ち遠しいものとなりました。
また何でも気軽に相談できる医院長先生のお人柄やこまめに話しかけて下さったり、心くばりして下さる助産師さんの存在が安心できました。
マタニティヨガもとてもよかったです。
入院・分娩について
陣痛は本当に痛くて心が折れそうになったけれど、助産師さんが背中をさすって「痛いね」「大丈夫だよ」とかやさしくつねに言葉をかけてくれたから、がんばって乗り切ることができた気がします。
一人で耐えるだけでなくそばで見守ってくれたことが本当にうれしかったです。
分娩室に入ってからは何時間たったのかすらわからなかったけれど、常に安心感がありました。
無事に産まれてきたことに無事に我が子をとりあげて下さったことに感謝感謝です。
入院中の母子同室はドキドキでしたが、母乳のあげ方のイロハや自分の体調の具体的な相談まで、助産師さんに相談できる環境が本当に幸せでした。(パパの沐浴楽しかったようです。パパ談)
また退院したあとも沢山相談や、教えて頂いたからこそ母乳育児も楽しめそうだし、夜間・日中我が子と2人っきりになることがあっても、母子同室の経験が自分の自信になりそうです。
またスタッフの方一人一人が本当にすてきな産院でした。
入院食について
朝・昼・おやつ・夜と全てにおいてとってもおいしかったです。
和食・中華・洋食・エスニックまでメニューが様々で入院生活の楽しみでした。
出されたごはんは作りたてホカホカでおやつも全て手作りで焼き立てなのには驚きました。
おやつのスコーンがびっくりするほどおいしかったです。お店で売っていたら買いたいぐらい。
素材のおいしさや栄養ひとことメモをよみながら、食べる幸せを痛感していました。
自分の為に作って下さった祝膳、医院長先生の写真付きのメッセージカードまで頂いて、心があたたかくなりました。
おいしいごはん本当にありがとうございます。

Kさまからのお声 ‐ 初産

外来について
きっかけは”自宅が近いから”という理由でしたが、すごく評判もよく毎回の診察が楽しみと思える素敵な雰囲気の医院でした。
子宮頸管が短くなり切迫流産の一歩手前の時も、私が不安を抱えていると、先生が穏やかな雰囲気での声かけ、説明をしてくれました。
診察の時はどのスタッフの方も丁寧で優しく本当に雰囲気の良い所だと毎回感じていました。
入院・分娩について
40w5dになり計画出産することになりました。
入院当日はドキドキ緊張していましたが、担当の助産師さんやその他のスタッフの方々も優しく穏やかに接して下さったおかげで、落ち着いて入院できたのを覚えています。
促進剤をつかっての出産だった為か、思っているより早く陣痛が来てものすごく驚きでした。
そこからは陣痛の痛みに耐えるのに必死で辛い時間でもありましたが、助産師さんがすごく落ち着いた優しい声で呼吸法や励ましの言葉をかけて下さったのが本当に心強く落ち着けました。
「がんばれ」ではなく、私の「痛い!」の声に「痛いね、痛いよね」と私の気持ちに寄り添ってくれた言葉が何より印象的で励みになりました。
生命の誕生の瞬間はものすごく感動的で、すごく素敵なお産を経験させていただけたことに感謝と幸せを感じています。
本当にありがとうございました。
産後、慣れない生活にも優しくアドバイスしてくださったり、とても丁寧な対応・声かけに私自身も赤ちゃんもすごく救われ癒された産後の入院生活でした。
先生をはじめ助産師の皆さまの心温かい気遣いに自然と母子の関係が築けたと思います。
まだ母になって1週間も経っておらず、きっとこれからたくさん悩んだり戸惑うことがあると思いますが、愛情あふれた育児を夫としていきたいと思います。
また何か困った時、冬城産婦人科の皆様に頼らせていただきたい!と心から思える素敵な医院でした。
入院食について
分娩前はほとんど食べられず残念でしたが、どの食事メニューも美味しく頂きました。
メニューも毎回記載していたり、貧血に対する追加メニューも美味しく勉強になりました。
母乳を上げていたり等でなかなか食べられない時もあり、
下膳のタイミングが合わず迷惑をかけてしまいましたが、丁寧に対応して下さったこと感謝しています。
何よりボリュームと美味しい味付けにとてもとても満足な日々でした。
入院生活の中で、楽しみの一つが食事でした♡
レシピを知りたいと思える美味しいお食事でした!!

丁度来年の11月17日に結婚式を行う予定で、その同じ日に産まれてきてくれた息子に驚きです。
何かを感じました♡♡

Sさまからのお声 - 初産

外来について
受付の方、助産師さん方、先生皆さんがとても優しく丁寧で親切にして下さって、病院はキレイですし、待ち時間が長くても雑誌もそろっていて退屈もせず、検診に来るのが毎回楽しみでした。私はマタニティヨガも通わせて頂き、妊娠の方々とヨガするのはとてもリラックスした空間でヨガの後お話しする機会も有り、体に良いだけでなくいい気分転換になりました。ありがとうございました。
入院・分娩について
助産師さんが入院中からずっと側でケアしてくれて本当に助かりました。
初めての出産で正直陣痛がこんなに辛いものとは想像以上でしたが乗り越えられたのは助産師さんのおかげです。甘えまくってしまい今になると申し訳ないです。
いざ分娩室に移動し、もうすぐこの痛みからも解放され我が子に会えるんだ!と思っていたら、なかなか産まれず吸引分娩になり助産師さんがどんどん増えみんなで私の出産を手伝ってくれ、何とか緊急搬送される一歩手前で産めた時のことは一生忘れません。
皆さまに本当に本当にお世話になりました。冬城産婦人科で出産出来て良かったです。
産後は母乳育児に四苦八苦ですが、昼夜問わず授乳を手伝っていただいたり、不安を聞いてもらったりお世話になってます。
入院食について
毎食おいしいです。ポストイットに手書きでメニューが書いてあったり栄養のひと口メモがあるので、今度のために取ってあります。自宅で参考にしようと思います。祝い善が出てきた時は本当に感激しました。慣れない育児で夜眠れず迎えた朝にいつも素敵な茶器に入った紅茶にいやされていました!

ページトップへ