妊娠初期から授乳が終わるまで、助産師・栄養士によるマンツーマンの指導が受けられます
-
医師
-
助産師
-
栄養士
-
事務・受付
院長からのメッセージ
当院は昭和43年の開業以来、40年以上にわたり、地域に根ざした産婦人科医院として、多くの女性の健康維持やアットホームなお産のお手伝いをしてまいりました。
私をはじめ、助産師、看護師、栄養士、事務職員のスタッフ全員が、受診された方お一人おひとりに対して、誠意を持って丁寧に対応し、最善と思われる医療を提供することを、常に心掛けております。
私たちが皆様にとりまして、いつでも身近で、信頼して頂けるプロフェッショナルであり続けるため、更に努力を重ねて参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
当院の治療方針
- 丁寧な対応
- 当院を選んで受診して下さいました方に対して、スタッフ一同誠意を持って丁寧に対応させて頂くよう心掛けております。
- 納得頂ける説明
- 検査内容、病状、治療方針など、わかりやすい説明と気軽に質問して頂ける雰囲気作りを心掛けております。
- 病診・診診連携の充実
- 他科や他院での診察、治療が望ましいと判断した場合には、責任をもって信頼できる施設へ紹介させて頂いております。
スタッフブログ
患者さまの声
院長コラム
- 妊娠中の「性器クラミジア」スクリーニング検査と陽...
- 性器クラミジアは性感染症の中でも最も患者さんが多く、妊婦さんの中にも感染している方がいらっしゃいます。クラミジア感染妊婦さんが未治療のまま経腟分娩されると、赤ちゃんも感染して、結膜炎や肺炎などをきたす...
- 当院での月経周期移動法
- 月経困難症や過多月経が認められる場合、試験やスポーツ、旅行に月経が当たってしまうと、力を存分に発揮できなかったり、心から楽しむことができなかったりします。そのため、月経周期の移動を主訴に、婦人科外来を...
- 当院での乳腺炎に対する薬物療法
- 授乳中の乳腺炎には、乳汁うっ滞による「うっ滞性乳腺炎」と細菌感染による「化膿性乳腺炎」があります。当院では産後の乳房トラブルに関して、堤式乳房マッサージ法認定者(師長を含む4名)による母乳外来にて管理...
- 子宮内黄体ホルモン放出システム(LNG-IUS)...
- 月経困難症・過多月経に対して様々な薬物療法がありますが、LNG-IUSもその一つであり、他の薬剤とは異なる使用方法が非常に特徴的です。今回は、LNG-IUSの簡単な説明と、お勧めしたい方について説明し...