HOME > 患者さまの声

患者さまの声

Wさまからのお声 - 初産

外来について
いつも混み合っていて、駅から少し距離があるのにこれだけの患者さんがいるなんてこのエリアで信頼されている産婦人科なんだな、と検診に行く度にすごいなぁと思っていました。
予約時間から長く待つことは少なく、待つ時にも受付で自分の時間を教えてくださるので、待合スペースにある雑誌などを読み、のんびりリラックスして時間を過ごすことができました。
 また助産師さんと先生とお話しできる機会が検診の度にしっかりあるので、不安に思っていることや相談したい事を毎回聞いてくださり、検診の帰り道は楽しい前向きな気持ちになることができました。
産院に流れる穏やかであたたかい雰囲気が大好きでいつも検診は楽しみでした。
入院・分娩について
初めての出産で、破水してから産院に駆け込んだものの、陣痛はまだ弱く、これから自分の体がどんな風になっていくのか、どれぐらい時間がかかるのか、全体像がよくわからないことが不安を煽ったのですが、助産師さんがそばにいてくれ、今の体の状態やこれからどんな風になっていくか、陣痛の痛みはどうしたら和らぐか、子宮口を開くための呼吸法はどうすると効果的なのか、すべて教えてくれ、すごくリラックスした状態で出産をすることができました。
 出産をしてからは、慣れない育児にとまどい、特に母乳にまつわる不安に本当に丁寧にサポートをして下さりました。突然張り出した胸の痛みをマッサージで和らげてくださったり、母乳の上手なあげ方をつきっきりで教えてくださったり・・・。こんなに親身になって対応して下さるんだ・・・。ととても感激しました。
困ったことがあればいつでも相談できる環境が素晴らしく、退院の前日には「退院したくないなぁ、延泊したいなぁ」と思っていました。それだけ快適で、安心して過ごせた入院生活でした。
入院食について
彩りあざやかで、ボリュームがあり、栄養バランスの考えられたお食事は入院中の楽しみでした。手書きのメニュー表と栄養ポイントはお食事の度に見てほっこりしていました。お食事はどれも美味しく、気に入ったメニューはレシピもいただけるので、退院後のお料理の楽しみとなりました。
お祝い膳に添えられた先生と赤ちゃんのツーショット写真には、とてもほっこりしました。

Iさまからのお声 - 初産

外来について
初めての出産はあたたかい雰囲気で我が子を迎えられる場所で出産したいなっとこちらを選びました。受付の方や助産師さん皆さんが優しく受診日は毎回楽しみでした。仕事があり、ヨガや母親学級はなかなか参加できなかったのですが、個別でも丁寧にご指導いただき安心しました。パンフレットも手作り感があたたかく、いつも自分の周期の参考にしていました。
入院・分娩について
入院後はアットホームでスタッフの方皆さん仲良く優しい雰囲気が流れているのでとても心地よかったです。朝、先生がスタッフの方に挨拶している話し声もいつも一定で本当に穏やかでステキな先生だなって思います。自分の子をとりあげてくれた人がステキな人で良かったです(笑)
手作りのものが多く、お手玉やメッセージカード、箸置きなど皆さんの愛情があふれていました。沐浴のDVD、先生が登場したトキには思わず笑っちゃいました。子どもの状態、母乳のことなど忙しい中で日中、夜も丁寧に指導して頂き、勉強になりました。
退院後は家族で頑張ります!
 
初産、予定日ぴったりの分娩でした。予定日AM受信時には陣痛がまだ弱く、一度家に帰って動いたのが良かったのか帰ってから強い陣痛が・・・。思っていたより痛くてだんだん不安になったのを覚えています。病院についてからは1時間半で生まれた安産といわれましたが自分の中では5、6時間位の長い戦いをしたくらいの気持ちでした。
我が子に会いたいけど痛い、あー、もうダメだと気持ちがぐちゃぐちゃで途方に暮れて耐えてました(笑)主人とスタッフの方がずっとそばに居てくれてどんなに心強かったか。なにより陣痛が来たトキに絶妙すぎるタイミングで声掛け、マッサージをしてくれる助産師さんに感動し後半は何も考えられない頭で、この人にお任せすれば大丈夫とただ言われたことをしようと身をまかせての安産だったと思います。痛かったけどみなさんのおかげでステキな出産ができました。
入院食について
出産後、お昼を食べずに出産になったのでとにかくお腹が空いていました。豪華でおいしいと聞いていたので楽しみにしていましたが想像以上にボリュームがあり、毎回手作りでここまでやってくれるのっと感動続きでした。食事によりお皿や箸置きも変化して細かいところまでの心遣いを感じるお料理でした。量も多くて動かずにおいしいものを食べてばかりで太りそうですが(笑)幸せな時間でした。
料理は苦手ですが思わず作ってあげたいなっと思い、丁寧なメニュー表まで頂きました。帰ったら頑張ってやってみます。帰ったらこんなに豪華でおいしい食事はムリなので一回も残さず毎回頑張っていました。私一人の入院のトキもあったのにいつも丁寧でおいしい食事を本当にありがとうございました。退院前のメニュー表&先生と娘のツーショット写真やメッセージカード嬉しかったです。大切な記念にします。

Mさまからのお声 - 経産

外来について
上の子を連れての診察も多かったのですが、中で診察中は診察室にもおもちゃを用意して下さっているので、子供も楽しみに病院に来ていました。
先生も上の子を気遣って下さり、よく話しかけて下さるので、恥ずかしがり屋な娘も珍しく先生にお話ししていて驚きました。
入院・分娩について
分娩中いきんでいる時に思ったのですが、「ここでよかった―!」と思いながらいきんでいました。
前回は他区に住んでいて、総合病院だったので余計に違いました。
あと何回で終わるのかと不安に思っていると、先生がいいタイミングで「あと何回で出そう!」と声がけしてくださったり、自分の呼吸に合わせて「力入れて!」など言ってくださり、ノンストレスでした。
周りの助産師さん方も、声がけを役割分担していて分かりやすくすばらしいチーム力でした。
終わった後の処置も丁寧にして下さり、入院中も辛くなく過ごせました。入院中は不安な授乳もフルサポートを毎回して下さるので、おっぱいも痛まず過ごせました。
手作りのものもたくさんあり温かかったです。
入院食について
とにかく全て美味しく、主食が主食が何回あるのか?と思ってしまうほど豪華なもので、毎回食事が楽しみでした。
バレンタインの日が被っていたのですが、ココアを使ったケーキを用意して下さって、とても美味しくお店で頂いているようでした。

Kさまからのお声 - 初産

外来について
働いていたので産休に入るまでは土曜日に検診を受けることが多かったのですが、待ち時間も長くても1時間くらいで、雰囲気も良くストレスなく通院できました。母親学級も夫婦そろって参加させて頂いて、私はもちろんですが旦那さんにも食事のことやお産のこと、沐浴の仕方などを知ってもらえる良い機会で、参加して良かったと思います。
入院・分娩について
夜中に破水し、病院に行きそのまま入院したのですが、お昼頃まで陣痛が来なくのんびりしていたのが、急にはじまって息つく暇もないぐらいになり分娩まであっという間でした。ただ陣痛は一回一回がとても長く感じ、助産師さんに腰をさすってもらったり、励ましてもらったりと助産師さんなしでは乗り越えられなかったくらいお世話になりました。授乳の指導など入院中もずっとサポートして頂き、とても心強く、正直退院するのが寂しかったです。本当にありがとうございました。
入院食について
毎食、種類も豊富で見た目も鮮やか、かつとても美味しく食べられなかったのは陣痛の時だけ、全て完食しました!! 朝から美味しいものを食べると、多少寝不足でも元気がでて、1日を快適に過ごすことができました。

Kさまからのお声 - 経産(1回)

外来について
待ち時間は長い時もあったのですが、逆に待合室の育児や各種雑誌から情報収集する時間にしていました。
スタッフのみなさまのやさしい丁寧な対応に感謝です。
入院・分娩について
夜中に破水し、2回目の分娩ではあったものの、緊張していたのですが電話の対応から到着し、陣痛中、分娩もとてもおだやかに丁寧に接して下さり、有難かったです。上の子が2才とまだまだ手のかかる子を連れての陣痛中、そして入院となりましたが、スタッフのみな様にかわいがって頂き、ありがとうございました!
陣痛じたいはめげそうになりますが、記憶に残る、いいお産ができました。また入院中のお部屋や雰囲気は、ホスピタリティの高い友人宅におとまりした時のようで居心地よかったです。
入院食について
量、味、内容、色どり、すべてにおいてとても満足です。
毎回楽しく、そして次の食事が楽しみでした。
家に帰ってから、再現したいレシピもあったのでレシピを頂けるのはとてもありがたいです。
おいしい食事をありがとうございました!

ページトップへ