院長コラム

  • 分娩予定日の決め方

    正確な分娩予定日の決定は、流早産、胎児発育不全、過期妊娠などの診断に必要であるため、妊娠初期に行うことになっています。今回、「産婦人科診療ガイドライン産科編2020」(日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会編)を参考に、分娩予定日の決め方つい...

  • 閉経後女性の腟・外陰部の不快症状への対応

    閉経前後から老年期にかけて、女性ホルモンの低下や加齢に伴い、腟および外陰部の乾燥、かゆみ、灼熱感、性交痛などの不快症状を訴える女性が増えてきます。これらの症状を閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)といい、様々な対応・治療が試みられています。今...

  • 妊産婦さんと虫歯・歯周病

    かつて6月4日は「虫(むし)歯」の日とされていたようですが、現在では6月4日~6月10日が「歯の衛生週間」と制定されています。妊娠中はホルモン環境の変化、唾液の分泌低下、つわりによる不十分な歯磨きなど、口腔環境が変化します。口腔ケアが十分に...

  • 肥満とがんとの関係 ~運動でがん予防を~

    肥満が生活習慣病などの要因になることは広く知られていますが、がんの中にも、肥満との関連が深いものも少なくありません。今回は、医療情報誌「メディカルトリビューン 2020年5月」の記事から、肥満とがんについての情報を共有したいと思います。...

  • 当院における卵巣腫瘍の診察

    女性の全生涯で卵巣腫瘍が発生する確率は5~7%いわれており、下腹部痛などの自覚症状がなくても、健診などで偶然に見つかることも少なくありません。今回は、「産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2020」(日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会編)...