院長コラム

  • 子宮内黄体ホルモン放出システム(IUS)の子宮内挿入および抜去について

    月経困難症や過多月経の治療薬として、子宮内黄体ホルモン放出システム(IUS)を使用することがありますが、異物を子宮内に入れることに対して不安感をお持ちの方もいらっしゃいます。そこで今回は、IUSの子宮内への挿入と抜去について説明します。...

  • 子宮内膜ポリープの診断と治療

    不正出血や過多月経の原因となる子宮内膜ポリープですが、全く自覚症状がない方でも、たまたま経膣超音波検査で認められることがあります。今回は、「女性医学ガイドブック 思春期・性成熟期編2016年度版」(日本女性医学学会編)を参考に、子宮内膜ポリ...

  • 過多月経の原因と薬物治療

    過多月経とは経血量が140ml以上のものを言いますが、80mlを超えると60%以上の女性は貧血を呈するといわれています。今回は、過多月経の原因と薬物治療について説明します。  過多月経の原因月経とは子宮内膜が剥がれて、流...

  • 排卵予知の方法と性交の時期

    新型コロナウイルス感染拡大のため、不妊症専門施設への受診を控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。中には、受精しやすい時期に夫婦生活を持つことで、しばらくは様子をみようとお考えのご夫婦も少なくないかもしれません。今回は、「女性内分泌...

  • 更年期女性における甲状腺機能異常について

    更年期の女性に、甲状腺機能の異常がみられることは少なくありません。甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の男女比は約1:4で20~50代に多く、甲状腺機能低下症(橋本病)の男女比は約1:20で20~60代に多いことが知られています。更年期障害に対し...