院長コラム

  • “やせ”や低栄養による身体症状と検査所見

    過激なダイエットやスポーツなどが原因で、“やせ”や低栄養となってしまう女性は少なくありません。体重(㎏)÷身長(m)÷身長(÷)の値をBMIといい、18.5未満を“やせ”と評価します。今回は、「クリニックで診る摂食障害」(医学書院)などを参...

  • 分娩誘発時の「ミニメトロ」の使用について

    予定日超過などに対する分娩誘発の方法として、子宮頚管を熟化させる方法と子宮収縮薬を投与する方法があります。もし、子宮頚管が未熟であれば、まずは頸管を熟化させることが必要です。「ミニメトロ」はシリコーンゴム製の特殊な“水風船”で、頸管熟化させ...

  • 妊婦さんの頭痛に対する薬物療法

    妊娠中、頭痛に悩まされる方は少なくありません。妊娠高血圧症候群や脳出血など、重篤な疾患が疑われる場合は緊急の対応が必要です。しかし、重篤な疾患がない場合であっても、日常生活に支障をきたす程の頭痛があれば、我慢しないで積極的な薬物療法を行うこ...

  • 続発性無月経に対する検査と意味

    妊娠・授乳・閉経以外で、今まであった月経が3か月以上見られない場合を続発性無月経といい、超音波検査やホルモン検査などを行う必要があります。今回は、当院で行っている続発性無月経に対する主な検査とその意味について説明します。 ・身長、...

  • 当院で処方することが多い妊婦中の便秘薬

    妊娠中は胎盤から分泌される黄体ホルモンが増加し、心身に様々な影響を及ぼします。腸管の運動性低下もその一つで、その影響で便秘を訴える妊婦さんは少なくありません。さらに妊娠中期以降は、子宮が増大し物理的に腸管を圧迫することで便秘のリスクが高まり...