院長コラム

更年期障害がつらい方、我慢しないで。

50歳前後で、のぼせや発汗、いらいらや抑欝など、更年期障害でお悩みの方は決して少なくありません。
今回は、更年期障害の症状、治療法について説明します。

 

更年期障害とは?

更年期症状とは、更年期(閉経前後5年の合計約10年間)に現れる多種多様な症状の中で、器質的変化に起因しない症状のことであり、更年期障害とは、更年期症状の中で日常生活に支障を来たす病態である、と定義されています。

原因としては、主にエストロゲンという女性ホルモンの低下ですが、その他加齢に伴う身体的変化、家庭や職場などの人間関係や仕事上のストレス、几帳面・完璧主義といった性格因子などが複雑に絡み合っています。

 

代表的な症状は?

更年期症状は大きく、以下の3つに分類されます。

(1)自律神経失調症状
ほてり、のぼせ(ホットフラッシュ)、異常発汗、動悸、めまいなど。

(2)精神的症状
易疲労感、情緒不安、いらいら、抑うつ、不安感、不眠など。

(3)その他の症状
肩こり・腰痛・関節痛などの運動器症状、嘔気・食欲不振などの消化器症状、乾燥感・かゆみなどの皮膚粘膜症状、排尿障害・性交障害・外陰部違和感などの泌尿器生殖器症状など。   

 

治療法は?

自律神経失調症状や生殖器症状が主体である方には、低下したエストロゲンを補う「ホルモン補充療法(HRT)」が中心となります。
当院では、「ジュリナ」(内服薬)、「メノエイドコンビパッチ」(貼付剤)などを主に使用しています。

一方、精神症状が強い場合や症状が多岐にわたる場合には、「HRT」に加えて、「レクサプロ」といった向精神薬や「当帰芍薬散」「加味逍遥散」「桂枝茯苓丸」などの漢方薬、「グランダキシン」(自律神経調整薬)を組み合わせることも少なくありません。

その他、プラセンタ注射「メルスモン」は更年期症候群で保険適応になっており、当院では積極的に行っています。「メルスモン」単独の方だけでなく、上記の薬物療法と併用している方も多いです。

また、外陰部痛、性交痛、外陰部の乾燥感、尿失禁、繰り返す膀胱炎・腟炎などに対して、新たなレーザー治療「モナリザタッチ」も好評です。保険適応ではないので自費になりますが、それだけの価値は十分にあります。

 

更年期障害がつらくても、我慢したり、市販薬で様子を見る方もいらっしゃいますが、是非お気軽に受診して下さい。
ご一緒に解決しましょう。