院長コラム

子宮筋腫治療薬「レルミナ錠」について

2019年3月に新しい子宮筋腫治療薬「レルミナ錠」が発売され、当院でも早速処方を開始しました。
今回は「レルミナ錠」の作用と副作用について説明します。

 

 

女性ホルモン分泌のしくみ

はじめに、性成熟女性の女性ホルモン分泌のしくみについて、簡単に説明します。

○視床下部(脳の一部) 

性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)を分泌します。
          ↓
○下垂体前葉(脳の一部)

GnRH受容体がGnRHを受け取ると、卵胞刺激ホルモン(FSH)と黄体形成ホルモン(LH)を放出します。
          ↓
○卵巣:卵胞(卵子を入れている袋)・黄体(排卵後に形成される組織)

FSHやLHの作用により、卵胞から卵胞ホルモン(エストロゲン)、黄体から黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌されます。

子宮筋腫はエストロゲンとプロゲステロンの刺激により増大することが知られています。エストロゲンとプロゲステロンの分泌を抑制することができれば、子宮筋腫の縮小させることも可能となります。

 

 

レルミナ錠の作用機序

レルミナ錠の成分は下垂体前葉にあるGnRH受容体をブロックし、GnRH受容体がG nRHを受け取ることを邪魔します。その結果、FSHとLHの分泌が抑制され、卵巣から分泌されるエストロゲンは減少します。また、排卵も抑制されるため黄体が作られず、プロゲステロンは分泌されません。
つまり、レルミナ錠を使用すると、子宮筋腫の増大に関与するエストロゲンとプロゲステロンの分泌が減少するため、子宮筋腫の縮小が期待できます。
尚、レルミナ錠服用から2週間後には約20%、4週間後には約25%、3ヵ月後には約40%、半年後には約50%も筋腫が縮小すると報告されています。

 

 

副作用と対策

レルミナ錠による治療はエストロゲンを減少させて人工的に閉経状態することから、偽閉経療法と呼ばれています。そのため、閉経後と同様なトラブル、更年期障害や骨量減少などをきたす可能性があります。

のぼせ、発汗、抑うつ、不安感などの更年期障害に対し、必要に応じて漢方薬、自律神経調整薬、向精神薬などを処方することがあります。あるいは、薬剤ではありませんが、女性ホルモン様作用を持つ健康補助食品「エクエル」を用いることもあります。

また、エストロゲン減少に伴い骨量は低下するため、6ヶ月を超えるレルミナ錠の治療は原則として行なわないことになっています。骨粗鬆症予防のためには、バランスのとれた食事や適度な運動など生活習慣を見直して頂き、定期的な骨密度測定をお勧めします。もし著明な骨量減少が確認された場合は、レルミナ錠服薬を中止し、骨粗鬆症薬などで薬物療法致します。

 

 

副作用以外のレルミナ錠に関しての注意点が2点あります。
一つ目は処方間隔です。発売されて1年までは2週間毎の処方となりますので、通院が慌しくなるかもしれません。
もう一つは費用です。3割負担の方の場合、再診料、処方量など含めて月8,500円前後になり、従来の子宮筋腫の治療薬と比べて、やや割高となります。
それでも、子宮筋腫による過多月経で貧血となった方、手術前に子宮筋腫を小さくさせたい方、閉経までの逃げ込み療法をしたい方など、多くの子宮筋腫患者様にとりましてレルミナ錠は非常に有用です
以上ご了解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。