院長コラム

  • 若年女性(16~26歳)の53%が知らない事

    子宮頚部に発生する子宮頚がんは、発がん性の高いヒトパピローマウイルス(ハイリスクHPV)の持続的な感染が原因と言われています。ハイリスクHPVは性交により感染することから、性交経験前にHPVワクチンを接種することが大変有用です。そのため、小...

  • 当院で行われる各種検査について

    4月15日は「世界医学検査デー」です。臨床検査を行う技師さんの役割や臨床検査の重要性を多くの方々に広めることを目的に、1996年に制定されたそうです。今回は、当院で行っております検査内容について、簡単にお伝え致します。各種血液検査妊婦さんの...

  • 過多月経と月経困難症に対するホルモン治療

    月経とは、子宮内膜が剥がれて、血液とともに排出される現象を言います。そして、子宮内膜からは、痛み物質であり、子宮筋を収縮させる働きのあるプロスタグランジンという物質が産生・分泌されます。子宮内膜が厚ければ、経血量が増えるため過多月経になり、...

  • 新年度の“婦人科的ヘルスチェック”

    いよいよ東京も桜が満開となり、新年度をワクワクした気持ちで迎えている生徒さん、学生さん、新入社員の皆さんも多いのではないでしょうか。不安と期待で胸がいっぱいのこの時期、ご自身の健康状態を見つめることも大切です。今回は、特に若年女性の方に向け...

  • 当院で漢方薬を処方されている方へ

    ご承知の方も多いとは存じますが、令和6年4月4日時点、諸般の事情によりいくつかの漢方薬の供給が困難な状況になっております。これまで当院では、積極的に漢方療法を行っていましたが、ほとんどが院外処方であり、適切な漢方を十分に処方できていない状態...