院長コラム

  • 院内で心肺蘇生法訓練を行いました

    当院では定期的に全スタッフ対象の「心肺蘇生法訓練」を行っています。本日、受付スタッフと栄養士スタッフは通常の心肺蘇生法を、助産師スタッフは分娩中の妊婦さんが心肺停止となったケースを想定して訓練をしました。倒れている人を見かけたケース鎖骨を叩...

  • 男性のHPVワクチン接種の意義

    性交経験前の女性にHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンを接種することが子宮頚がんや尖圭コンジローマの予防に繋がることは、広く知られるようになりました。ただし、男性とってもHPVワクチン接種が有用であることは、あまり知られていません。今回...

  • 「気・血・水」の異常で見られる症状

    漢方医学的な考え方では、体の「気・血・水」の異常が病気に繋がる、とのことです。「気」とは生命活動のエネルギー(気力)など、「血」は血液や栄養物質の働きなど、「水」は生体内の水分・リンパ液などの体液を示しているそうです。今回は、「クラシエ薬品...

  • 女性のライフステージごとの鉄欠乏性貧血

    血液の中には、全身に酸素を送り届ける「ヘモグロビン」が存在しており、血中ヘモグロビン濃度が低下した状態を貧血といいます。鉄はヘモグロビンの材料になっており、鉄が不足するとヘモグロビンが作られず、貧血となります。これを鉄欠乏性貧血といい、治療...

  • 積極的に「オメガ3系脂肪酸」の摂取を

    先日開催された日本周産期メンタルヘルス学会で、周産期におけるオメガ3系脂肪酸の重要性について、麻布大学生命・環境科学部の先生からご講演がありました。大変興味深い内容で、私自身とても勉強になりましたので、今回はこの講演会の内容の一部と、「図解...